新しいコーヒーショップが日本に上陸したという事を噂で聞きつけました、そのお店の名前はグリーンベリーズコーヒー!
グリーンベリーズコーヒー?・・・?・・・?
なんだそれは、聞いたことがないお店の名前だということで早速飲みに行ってまいりました。流行りものとか新しいものには私弱いんですよね~(笑)
創業から20年余りのグリーンベリーズコーヒーがアメリカから日本へとやってきたのが我らの兵庫県でございます。1店舗目に選んだのは宝塚市です。そして2店舗目の出店が三宮になります。
グリーンベリーズコーヒーは材料にとても強いこだわりがあるようです。創業以来毎日手作業で焙煎されるアラビカコーヒー豆。コーヒーの生豆を現地から調達し焙煎、ブレンド、淹れ方、またお客様へのサービスまで研究し提供をしているよう。
グリーンベリーズコーヒーは神戸で通用するのか?

創業20年で海外進出するとかなかなか凄いじゃん、やるねぇ~とか上から目線(笑)この会社はコーヒーのフォースウエーヴの先駆けとして注目を浴びているので期待は非常に高まります。
神戸には既にスターバックスやTully’s、上島珈琲とかドトール、サンマルクなどなどコーヒーを楽しめるお店がひしめき合っています。そんな中参戦するんですから他との違いを見せてほしいなという気持ちもあります。
グリンベリーズコーヒー三宮店はスターバックス、サンマルクの並びにあります。同じ建物内に強豪のライバルがおりかなりの激戦区みているこっちがなんだかハラハラしちゃいますねww

店内
店内は非常に広々としています。座席の幅もしっかりと取られているので窮屈な感じは一切しませんでした。店内は緑が非常に多く使われていて落ち着けるゆったりとした空間になっていましたよ。ウッドベースで店内は作られていたのでなんだかぬくもり感があります。

テーブル席もありますし、カウンター席もありますのでおひとりでももちろん気兼ねなく使うことが出来そうです。個室部屋もありましたので問合せして使って見るのもアリではないでしょうか。


メニュー

メニュー表を見るとフードとドリンク共にめちゃくちゃ種類の多いラインナップです。作る人大変だろうなって思いつつもお客さん側は嬉しいですね。
ドリンクはコーヒーだけでも水出しからハンドドリップ式、フレンチプレスがあり色々と楽しめる幅が広いです。エスプレッソをベースにしたドリンクやジャバシェイク、スムージースペシャリティーラテというものもあり今日の気分で飲み物を色々と合わせていけるなと思いました。
フードも種類が多くブリトー5種、サンドイッチ5種、イングリッシュマフィン4種、スコーン10種、マフィン3種などなどがありました。
注文後に焼き上げるものも多いのでアツアツの出来立てを食べることが出来るのも高ポイントです。
私がまず頼んだのはひと際メニューから異端児っぽさを放っている名称のニトロコーヒー。なんだニトロコーヒーって思う人がほとんどでしょう。店員さんに聞いてみると水出しコーヒーに窒素を加える事により口当たりが柔らかくまろやかになっているんだそうです。
そう言われるとやっぱり頼みたくなってくるんですよ!
※テイクアウトのフードもショーケースにあります。

ニトロコーヒー

注がれるのはビールサーバーの形をしたもので注がれて窒素が注入されるようです。入れているさまを見るとビールと変わりませんでした。まぁ色は全然違いますけどね。
完成したニトロコーヒーはこちら。白濁して白っぽくなっています。窒素を含んでいるからでしょう。一口飲んだ時、ふわっとした口当たり。未だかつてコーヒーを飲むときに味わった事のない口当たりだったので正直脳みそがびっくりしました。あれ?って感じ(笑)
非常に滑らかな口当たり、キメの細かい泡は時間がたってもしっかりと残り続けていてこの口当たりは長く楽しむ事が出来ます。
ブリトー

そしてもう一つ注文をしたのがブリトーのデイブレイクという商品。注文後焼き上げるようでアツアツを提供してもらえました。中にはスクランブルエッグ、チーズ、チョリソー、グリーンリーフ、ハッシュドポテト、チョルーラホットソースというのが入っているようです。
食べてみた感想はまず焼きたてっていうのが非常にいいです。私は特にアツアツとかホクホクとかが大好きです。冷えてからよりもアツアツの方が美味しさは3倍増しです。コショウや少しの絡みもあり軽くアクセントがあるので飽きずに食べきることが出来ました。結構重たいのかな?脂っぽいのかな?とか思う人もいるかもしれませんが一切脂っぽさは感じませんでした。
もっと色々な種類が食べてみたいなぁと思ったんですが結構お腹が膨れてしまいましたのでこの二つの商品だけのレポートです。
このお店は流行るわ
見出しにもあるようにこのお店は流行るわ!と退店間際に感じる出来事がありました。コーヒーの味、フードの味だけでも高水準ではありました、ただそれだけだったら他のチェーンのコーヒー店で事足りるんです。
私がもうお腹がいっぱいになってニトロコーヒーを飲み切れなくなっていたんですね、でも時間をかけたら飲み切れるんですけど今じゃ飲めなかったんですね。
そんな風に思っていたら店員さんがやってきて私に話しかけてきました。ニトロコーヒーはどのように飲むのが美味しいかコーヒーフレッシュよりミルクの方が断然相性がいいなどを教えてくれたんです。
そして最後に飲み切れない分のニトロコーヒーはこのカップに入れてお持ち帰りいただく事も出来ますと渡してくれました。この店員さんはニトロコーヒーの美味しい飲み方を教えてくれるより前から私のコーヒーの減り具合スピードを観察して飲むペースが落ちているのを観察していたんです。
そしてカップを持って私の方へとやってきたんです。お客さんを観察して本当に求めているものをさりげなく提案してくれたこのスタッフこそ、このお店の良さであり未来なんだと思いました。

店舗情報
- 〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通6丁目1-15 Suncity2F
- Tel:078-855-7870
- 営業時間:7:00-22:00
- 定休日:無休
- 公式WEB http://www.greenberryscoffeejapan.com/
コメントを残す